土田社長

ブラックワイドショーにもたびたび出演していたお馴染みの西東京ホスト界のカリスマ、土田社長が一昨年より謎の失踪を遂げたというニュースをご存知の方も多いと思いますが失踪当時は43歳。
そういえば番組では、




もしこのまま見つからないのならば

しんばし百景 其の伍


ナウルから帰還後、左のビルの地下6階に構えていたわが諜報部。しかし賃料の滞納に滞納を重ねた挙句追い出されたので右のビルの15階に新たに構えることとなった。



というわけで新しい場所への道のりの途中にあるヤクルト本社前の自販機で一服。
いつもヤクルトの自販機の前を通る度に「ラックミーバナナ豆乳」を買っています。



『でも今日は「珈琲たいむ」にするか』と思ったらなんと紙パックと缶タイプの2種類が同じ機械で売られていました。(缶はHOTしか映ってませんがしっかりCOLDもあります)



ちなみに缶の方は180mlで120円。紙パックは200mlで100円。なんて紛らわしい。



次回の更新は分かりませ〜ん。

あ、そうそう

たまには第2日本テレビアーカイブでも見てみない?
http://www1.dai2ntv.jp/program/corner.php?corner=000001062z


見られないといっているあなた、遅すぎます。ダメダメです。







5年前の今日といえばコレです。本日も暖かくお過ごしください。
5年か。

しんばし百景 其の277

もはやおなじみ、新橋と有楽町を結ぶ近道といえばそう、JR線高架下にある「イン夕ーナショナルアーケード」。

国際的な商店街とくれば世界各地の料理やエステや雑貨やブランド物にありつけるに違いありません。とてもワクワクします。



と思ったらなんだこの延々と続くシャッター通り。アジアのどっかの不気味な裏路地に来ちまった的な雰囲気はある意味インターナショナルですがその他の要素といえば韓国料理屋が1件ぽつんとある程度で

『おいそこ全然違ーぞてめぇ』 えっ




「イン夕ーナショナルアーケード」とはこの通りの隣のお店のことでした。




ブラックみゅーじっくアワー